同棲生活も落ち着いてきて、部屋のちょっとしたアクセントになるようなアイテムを探しているところです。
それが無くても確かに暮らしてはいけるかもしれないけれど、あるとちょっと楽しくなるもの。良い出会いがあれば良いなぁと思っていたら、
暮らしの中の“こうしたい”をコーディネートで解決!おうち時間をもっと楽しく。
をコンセプトに掲げるha(エイチエー)さんが提案するシーン(コーディネート)をお試しさせて頂くことになりました。
ちょっとした暮らしの一コマを提案
今回、提案して頂いたシーンは、「おやつのお供は素敵なお皿とアイスコーヒー」。ひとまずダイニングテーブルで集合写真を。
タウンコンディメント(調味料入れ)も馴染んでますね。

- ジャンル: ワイングラス
- ショップ: OTOZO-IN’DE’X
- 価格: 3,240円
これは僕がどうしても!って言って、同棲当初に買ったやつです!4個セットのもあるよ!僕たちは、アクタス見つけて買いました!
提案されたシーンを再現してみる
リンゴ皿
リンゴの形、可愛いです。果物としてのリンゴだけでなく、モチーフとしてのリンゴも好きなので好印象。大きさは手のひら程ありますが、一般的な丸皿よりは小さく感じられます。
▶高槻の注目カフェROCCA&FRIENDS(ロッカ&フレンズ)に行ってきた - 今日も今日とて地球は回る
実際に、この記事で書いていたお土産をのせてみました。
二つのせたらリンゴの形が分からなくなってしまい、せっかくの可愛さを引き立てることができませんでした。
そこで公式サイトで、このリンゴ皿の使われ方をチェック。どうやら余白をもたせて盛りつけると、リンゴの形を活かすことができ、おしゃれに仕上がるみたいですね。
手作り感満載ですが、母お手製のスウィートポテトをのせてみました。余白があった方が総合的に良い感じに見えます。
✔︎サビ釉 リンゴ皿 M/陶器/古谷製陶所 | 食べる・料理する時,おやつのお供は素敵なお皿とアイスコーヒー | ha(エイチエー)
ダブルウォールアイスティグラス
二重構造になっており、保冷保温に優れているとのこと。水滴がつきにくいということで、私得。
タピオカミルクティーを入れてみました。まずコップの下の方に出っ張りを確認できるかと思います。これが地味に優秀なんです。飲むときに自然と指を掛けてしまうのですが、若干太めなこのコップを持ちやすくしています。
ダブルグラスは、中に入れたものが宙に浮いているかのような錯覚が面白く、インテリアのようなおしゃれな構造は、おもてなし用としても、おすすめです。
公式サイトにこのように書かれているとおり、不思議なデザインをしています。この「宙に浮いているかのような」を表現したくてタピオカジュースにしてみたのですが、伝わりますでしょうか。
私がこのコップを使っていると、彼が自分のもほしい!」と言い始めるのが毎度のパターンです。
いつもコップ類はペアで揃えるので、もう一つ注文する予定です。良い商品に出会えました。コップのデザイン性が高いからお茶を入れるだけでも良い感じです。また、透明なのでどんなタイプのインテリアにも馴染むと思います。プレゼントにも良さそうです。
▶こんなプレゼントはどうですか? - 今日も今日とて地球は回る
おすすめプレゼントリストに追加しときます。
✔︎ダブルウォールアイスティグラス/耐熱ガラス/KRONOS(KINTO) | 食べる・料理する時,おやつのお供は素敵なお皿とアイスコーヒー | ha(エイチエー)
おわりに
haの公式サイトには、このアイテムはこんな感じで使うと良い感じだよ~と分かる写真が多く載せられていて参考になります。あわせて色々と買ってしまいそうなぐらいです。
可愛いアイテムって高いのが多いから困りものですが、今回お試しさせて頂いたお皿やコップなどの小物はお手頃価格で販売しているので、生活に取り入れやすいなぁと思いました。
サイトを見るだけでも楽しいショップなので、ぜひチェックしてみてください。instagramの公式アカウントもありました。
レビューブログのモニターに参加させて頂きました!
▶リクエスト /フォロー / 読者登録 / コメント お待ちしております~